大衆心理に惑わされない投資のポイントとは?
大衆心理に惑わされない投資のポイント こんにちは。元ディーラーの佐藤茂利です。 専門家の相場解説や予想・予測情報に翻弄される市場参加者の投資行動が、 相場を形成することになります。「大衆と同じ行動では儲からない」というこ…
大衆心理に惑わされない投資のポイント こんにちは。元ディーラーの佐藤茂利です。 専門家の相場解説や予想・予測情報に翻弄される市場参加者の投資行動が、 相場を形成することになります。「大衆と同じ行動では儲からない」というこ…
損益計算が投資心理に与える悪影響 こんにちは。元ディーラーの佐藤茂利です。 現状の損益計算を行なうことで、“投資心理”に大きな影響を与えます。 負けトレードが続くと、どうしても無茶な売買を繰り返し最終的には一発逆転を狙う…
老後資金と資産形成の重要性 こんにちは。元ディーラーの佐藤茂利です。 年金及び老後2000万円問題に直面し、現役世代は資産形成(貯蓄)、定年後の高齢者層は資産運用(管理)を しっかり考えなければならないということです。 …
フィボナッチで押し目を算出した結果 こんにちは。元ディーラーの佐藤茂利です。 「期待と不安」という個人の感情で、どうしても売買の判断をしてしまいますが、 売買が成立するということは、その先に自分の投資心理とは、逆の考えの…
自立した投資家になるには…? こんにちは。元ディーラーの佐藤茂利です。 情報による投資では、情報元に判断を委ねている状態であり、自分自身で考えていないので、手仕舞いの判断も他人に委ねることになります。 自立…
塩漬け株を避ける方法|月足はチャンス? こんにちは。元ディーラーの佐藤茂利です。 業績修正はその銘柄の株価に直接影響する大きな要因です。 NYダウが上がった・下がったや、円高(安)になったなど、外部環境によるものと違いそ…
値動きはどの時間軸でも同じことが起きている こんにちは。元ディーラーの佐藤茂利です。 相場というものは、すべての市場参加者(投資家)の評価(売買)で株価が形成され、それが適正株価なわけですから 予想・予測するよりも、その…
急落時の相場心理と投資行動 こんにちは。元ディーラーの佐藤茂利です。 相場の急落によりネガティブ材料が揃うと、多くの個人投資家はマインドコントロールされるが如く、 上げては買い、下げては売りの心理・行動になってしまいます…
トレンドはある一定の期間継続する こんにちは。元ディーラーの佐藤茂利です。 相場では必ずトレンドが発生します。そのトレンドというものは、ある一定の期間継続します。 そして、その時間軸は長ければ長いほど、継続性が強固になり…
少ない選択肢の場合は売りに仕掛ける必要はない こんにちは。元ディーラーの佐藤茂利です。 ときに少ない選択肢から、一生懸命良い銘柄を選ぼうとしているかたもいますが、 あまり期待できそうなチャートがない場合は、無理に仕掛ける…
ダマシに惑わされない長期のトレンドフォローを見る こんにちは。元ディーラーの佐藤です。 目先投資ではない、短期の急騰銘柄を狙うよりも、 トレンドフォロー投資を心掛けた方がローリスクな投資になるということで その際に必要な…
利益確定が早く損失確定が遅く伸び悩む こんにちは。元ディーラーの佐藤茂利です。 本日はロスカット(損切り)についてお話しようと思います。 多くの投資家は、どうしても評価(実)損益を基準に判断してしまいますが…
トレンドフォローは時間軸の問題 こんにちは。元ディーラーの佐藤茂利です。 相場は、すべて当てることはできないからこそ、後悔しない投資を心掛けて欲しいです。 週1投資は、日経平均やNYダウを売買しているわけではないので、個…
方向感なく上げ下げが続いている相場局面 こんにちは。元ディーラーの佐藤茂利です。 本日は局面ごとの投資スタンスを明確にというお話と、最近の相場のお話、 また、人生100年時代と言われている中で、投資で堅実に…
情報に操作される投資家心理 こんにちは。元ディーラーの佐藤茂利です。 「現状比較で結果評価する投資家」ということで 目の前の相場に対して余計な情報が入ると、自然に思考が働き、様々な感情が生まれます。 状況変…