【チャートが壊れる】「市場のコンセンサス」という厄介者。

トレンドフォローとは??

トレンドフォロー型の運用で一番の悩みの種は、「突発的な材料」や「決算発表」です。

トレンドフォローとは?
トレンドフォローは、トレンド(相場の流れ)をフォロー(支持)する運用手法のことをいいます。これは、順張りの投資のことであり、具体的には、相場の大きな流れ(上昇トレンドまたは下降トレンド)に乗ったポジションを取ることにより利益を出そうというもので、カウンタートレードとは反対(逆)の手法となっています。なお、トレンドフォロー系の代表的なテクニカル指標には、移動平均やMACDなどがあります。

こんにちは、元ディーラーの佐藤です。

突発的な材料は予期せぬものなので、タイミングが悪かったと諦めるしかありません。

しかし、、、

企業の決算発表スケジュールは事前にわかっていることが多く、こういったイベントリスクを取りたくなければ、ポジション(建玉)を持たなければいいのです。

サプライズでチャートが壊れる

特に業績修正などの予想に反した“サプライズ”は、マーケットに与えるインパクトも大きくなります。

それまでのチャートトレンド(流れ)を壊してしまうのです。

決算発表前の株価は、それまでのすべて情報・材料が株価に織り込まれていると考えていいでしょう。

事前予想による期待と不安のプレミアム部分もですね。

例えば、

アナリスト予想でのレーティングや目標株価がそれにあたります。

相場ではこういったレーティングや目標株価が影響することは間違いないのですが、最終的に株価を決めるのはすべての市場参加者(投資家)の売買です。

決算発表前にアナリストなどの専門家が事前に予想・予測をします。

その大方の評価・・・

「市場のコンセンサス」

というヤツが基準になるのです。

これを基準に相場を見るワケですから、決算発表でこの予想数字より「良いか」「悪いか」が株価に大きく影響します。

当然、予想数字よりも良ければ、さらに株価は上昇しますし、悪ければ下落です。

予想や予測よりも大事なこと

また、予想どおりでも「材料出尽くし」で売られることがあります。

「出たら終い」なのです。

ただし、業績が悪いワケではないのに売られるのは、、、ちょっとおかしいですよね。

ですから、この目先の需給調整が終わった時が“チャンス”です。

加えて言うと、決算発表で株価に大きな変動があるということは、専門家による予想、予測がハズレたということになります。

『何を基準に売買の判断をするのか?』

ということを再確認する必要があるのではないでしょうか。

自分を信じて、自分で売買の判断できる個人投資家になり、株式投資で人生を豊かにして、周りの人も幸せにしてあげましょう!

今日の相場格言
「エコノミストは理路整然と曲がる」


こちらをクリックお願い致します