【チャートは生き物】どんな展開になっても対応できるスタンス。

「予想・予測」はせず、「結果」で判断していく

投資業界関係者からは、常に「個人は逆張り好き」と揶揄されていますが、安くなったら買って、上がったら売っています。

 

投資の基本を実践しています。

 

相場というのは、予想どおりにならないもの。

だから、「予想・予測」はせず、「結果」で判断していくことが大切です。

あるべテラン個人投資家さんから、

「いくら経験を積んでも、先が読めないっていうのを日々実感します。

本当に株価っていうのは不思議です。

要するに、読めないことを前提にいくつかのパターンを想定して前に進むしかないのですよね。」

というコメントがありました。

 

全く、そのとおりだと思いますし、だからこそどんな展開になっても対応できるスタンスを、常にとっておくことが大切なんです。

「どんな展開になっても対応できるスタンス」

これを実践するには、仕掛けも、手仕舞い(利益確定)も、分割売買しかありません。

未来に何が起こるかわからないのが相場ですから、欲張らず、堅実に粛々と売買していきます。

 

しかし、これが一番難しいのです。

 

人間ですから、株価変動や評価損益の増減、チャート、外部環境などの様々な情報が入ってくると勝手に思考が働き、その感情に行動が支配されてしまいます。

例えば、アナリストや著名投資家が自分の保有銘柄について強気なコメントをしたらもっと上がるのではないかという思考になります。

 

逆に弱気な見通しを知ってしまうと、不安が増幅します。

機械的に、当初のイメージどおりに行動しなければいけないのに、新たな情報が入ったことにより、予定変更してしまいます。

 

感情のある人間ですから・・・仕方ありません。

 

この感情が生まれないようにするには情報の排除しかありません。

リアルタイムで動く相場を見ず、結果で判断していくのです。

「買いたい・売りたい」という感情で行動するのではなく、こういう結果だから「買う・売る」ということです。

それが精神衛生上、一番良いのでしょう!

 

だからこそどんな展開になっても対応できるスタンスを。

今日の相場格言
「心動けば相場に曲がる」


こちらをクリックお願い致します